平成26年1月から事業所得を有する白色申告の方に対する記帳・帳簿等の保存制度が拡大されました。
 事業所得、不動産所得又は山林所得を生ずべき業務を行うすべての方です。
 ※所得税の申告が必要ない方も、記帳・帳簿等の保存制度の対象になります。
詳細は税務署発行の制度内容→記帳・帳簿等の保存制度 を参照してください。

又は、直接税務署のホームページアドレスから確認をお願いします。https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kojin_jigyo/

これを機会に、青色申告を始めてみませんか、商工会では低廉で記帳指導を行っております。

①長崎エキスパートバンク
 予算の範囲内で3回までエキスパートバンクに登録された専門家の指導助言を受けることが出来ます。
 26年度は予算使い切っており、現状では利用できなくなっております。

②倒産防止特別相談事業
 相談内容:経営安定関係の相談
  派遣可能専門家:商工調停士(加藤博幸氏・原孝司氏)もしくは弁護士

③消費税転嫁対策窓口等相談事業
  相談内容:消費税に関する相談(入口が消費税であれば可)
  派遣可能専門家:エキスパートバンク登録の専門家等 3回まで無料
  相談申込方法:商工会へ経営課題を相談→ 
           経営指導員が専門家派遣依頼
を行います。

④地域力活用市場獲得等支援事業に係る専門家派遣
  派遣対象企業:小規模事業者で、経営の発達のための経営計画を作成していることが条件になります。

⑤中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業(ミラサポ) 
  インターネットでミラサポに登録して、専門家派遣申請を行う。3回まで無料
★ミラサポURLhttps://www.mirasapo.jp/

⑥長崎県よろず支援拠点 平成26年6月2日より
  経営上の課題に対し、ワンストップで解決する専門家集団。何度でも無料!成果が出るまで、無料でとことんサポート
  相談申込方法:直接メールで氏名、企業名、所在地、TEL、FAX、相談内容、相談希望日を記載し
    yorozu-shien@citrus.ocn.ne.jpまでお願いします。
  又は、よろず支援拠点相談予約申込書 に必要事項記入の上、FAX(095-828-1466)へ送付してください


  

 

 

季節の花が咲き乱れる、有明の森フラワー公園の中で開催する心和むイベントです。
ステージイベント(ミニコンサートほか)、スーパービンゴ大会は参加自由(ビンゴ券1枚100円)です。 多くの方の参加をお待ちしております。
 また、花の中の遊歩道において、フリーマーケットが多数出店される予定です。あっと驚く掘り出し物に出会うかも?ステージ前では飲食コーナー・特産品販売がありますので、秋の爽やかな一日をごゆっくり楽しんでいただけます。

ステージイベント
開会宣言

(1)オープニング(10:00~10:50)
  ①開会宣言
  ②主催者挨拶
  ③来賓挨拶
  ④舞岳太鼓
  ⑤保育園   マーチング演奏 
(2)ミニコンサート(11:00~13:00)
  ようかい体操第一
  アマチュアバンドライブ
  フラダンス等
(3)スーパービンゴ大会(13:10~14:10)
    賞品総数約50品程度(液晶テレビほか
     (閉会のことば)
(4)紅白餅まき(14:20~14:30)

会場内出店内容ほか(10:00~14:30)
(1)フリーマーケット 51先(衣類・日用雑貨・靴・バッグ・おもちゃ他多数)
(2)一般販売 17先(うどん、焼鳥、鶏唐揚げ、たこ焼、焼きソバ、はしまき、アイスクリーム、ジャガちゃん、ポテト、生卵、地鳥飯、酒饅頭、海産物、味噌付け、青果、菊花、野菜苗、金魚、包丁等)
(3)特産品市(ふるさと物産館加盟者による特産品販売)

★☆★島原市中小企業振興利子補給補助金★☆★                                             

対 象 者

補助金の交付を受けることが出来る方は、次の要件をすべて満たす方です。
(1)市内に1年以上住所を有する事業を営む個人又は市内に1年以上本店を有する法人
(2)平成26年4月1日以降に下記「対象となる融資」のいずれかの融資を受けた方
(3)市民税等を完納している方

対象となる融資

a.島原市中小企業振興資金
b.日本政策金融公庫の国民生活事業の事業資金

補給方法

 上記融資に対する12ケ月分の支払利子を対象とし、補給については、島原商工会議所及び有明町商工会が取り纏めて交付申請を行い、交付決定後各企業・事業所へ補助金を交付します。

○補 給 率   支払利率の50%
○補給額上限     12万円

申請期間

第1回申請〆切 平成26年 6月30日
第2階申請〆切 平成26年12月26日
(申請受付及び利子補給補助金の交付は年2回実施します。)

※補助金は自動的に交付されませんので、必ず交付申請を行って下さい。)

申請手続

 ①申請者は金融機関から返済証明書をもらう。(返済証明書には手数料がかかります。)
②返済証明書を持って商工会議所・商工会へ交付申請書等を提出する。
③商工会議所・商工会は取り纏めて市に進達(申請書等を提出)します。
④市から補助金が振り込まれます。

申 請 書

 下記の窓口に備えております。
・市役所産業政策課 ・島原商工会議所 ・有明町商工会
申請書類はこちらから→ 島原市中小企業振興利子補給補助金交付申請書 
記入については、窓口で問い合わせてください。

 ≪お問い合わせ先≫
   〒859-1492
   長崎県島原市有明町大三東戊1327番地
   島原市産業部産業政策課商工班
     TEL.0957-68-1111(内571)
     FAX.0957-68-1332(直通)

この助成金は、中小企業の賃金と業務の改善を国が支援し、従業員の賃金引き上げを図るための制度です。

 

賃金改善 事業場内で最も低い時間給(800円未満)を40円以上引き上げ

業務改善 パソコンの増設や機器の導入など

 

平成26年度から企業規模30人以下の小規模事業者については要した経費の4分の3を助成出来ること(上限100万円。尚、企業規模が31人以上は2分の1)

 

支給の手続き

 支給要の件 

①賃金引上計画

  事業場内で最も低い時間給(800円未満)を40円以上引き上げる計画を作成し、実施すること。 
       
引上げ後の賃金額を就業規則で明記すること。

 ②業務改善計画

  業務改善(賃金制度の整備、就業規則の作成・改正、労働能率の増進に資する設備・器具の導入・研修等)に係る計画を作成し、実施すること。

支 給 額

 上記業務改善の経費の2分の1(小規模事業者は、4分の3

お問い合わせ先

長崎県最低賃金総合相談支援センター

〒850-0027 長崎市桶屋町50-1 杉本ビル3B 長崎県社会保険労務士会内

TEL.095-821-4454

お問い合わせ・申請先

長崎労働局基準部賃金室

〒850-0033 長崎市万才町7-1 住友生命長崎ビル6

TEL.095-801-0033

1 33 34 35 36 37 38