2023年7月13日
活動報告, 青年部

427(木)1820分より商工会2階研修室において、令和5年度有明町商工会青年部
通常総会が開催されました。
小林部長による誓いの言葉朗読、及び開会の挨拶に続いて、石見圭介さんが議長に指名
され議案審議が行われました。

 ・第1号議案 令和4年度事業実績報告書並びに同収支決算書及び貸借対照表の
        承認を求める件

 ・第2号議案 令和5年度事業計画書()並びに令和5年度収支予算書()
        承認を求める件

 ・第3号議案 任期満了に伴う役員改選の件
3議案が審議・承認されました。
また、本総会をもって青年部を卒部される森康賢さんへ、長きに渡る青年部活動への
積極的な取り組みに対する記念品贈呈式も行われました。
総会後に『もとよし食堂』で懇親会が行われ、盛会のうちに全日程が終了しました。

挨拶する新役員の皆さん        森さん、ありがとうございました!




 

2019年4月26日
各種案内, 青年部

424()1820分より商工会2階研修室において、平成31年度有明町商工会青年部通常総会が開催されました。
 誓いの言葉朗読、部長あいさつに続いて、菅祐介さんが議長に指名され議案審議が行われました。
 ・第1号議案 平成30年度事業実績報告書並びに同収支決算書及び貸借対照表
  の承認を求める件

 ・第2号議案 平成31年度事業計画書()並びに令和元年度収支予算書()
  承認を求める件

 ・第3号議案 任期満了に伴う役員改選の件
3議案が審議・承認されました。第3号議案では、石見圭介新部長を始めとする新体制が発足しました。部員の皆様には、新体制への変わらぬご協力よろしくお願いします。
総会後に居酒屋会席KEN²で懇親会が行われ、盛会のうちに全日程が終了しました。





挨拶する新役員の皆さん

2018年8月27日
青年部

8月25日(土)~26日(日)にかけて、青年部員4名で大分県に視察研修に行ってきました。
主な視察先は、「九重夢大吊橋」と「湯布院昭和館」。
「九重夢大吊橋」は、日本一の高さ173メートルを誇り、日本の架橋技術の高さを改めて認識すると共に、雄大な自然に圧倒されました。「湯布院昭和館」は、昭和の街並みが再現され、懐かしさと新鮮さを同時に味わうことができました。
両観光施設共に、アジアを中心とした海外からの観光客が多く、改めてインバウンド対策が重要であることを実感しました。
参加された部員の皆様、大変お疲れ様でした。

2018年6月18日
活動報告, 青年部

6月16日(土)午後6時より、毎年恒例のクリーンキャンペーンを実施しました。
当日は30℃を超える暑い日でしたが、宮﨑部長以下9名の部員が参加して、グリーンロード沿いの清掃活動を行いました。
約1時間の清掃活動で、空き缶やペットボトルなど多くのゴミを回収できました。参加された部員の皆様は大変お疲れ様でした。

2017年8月28日
青年部

8月26日(土)から27日(日)の2日間にかけて、視察研修で長崎市を訪問。
26日(土)には、世界遺産「軍艦島」を研修。当日は朝から土砂降りでしたが、乗船時には雨も上がり、無事上陸できました。
観光ガイドからは軍艦島の歴史や当時の生活の様子などの貴重なお話を聞くことが出来ました。
他に「長崎県美術館」と「長崎歴史博物館」を訪問。長崎の歴史や美術を見て触れることができ、有意義な研修となりました。
参加された部員の皆様、大変お疲れ様でした。

1 2