「中小企業省力化投資補助金」の第1回公募が始まります。
この補助金は、人手不足に悩む中小企業が、売上拡大や生産性向上のための省力化
設備の導入の際の費用を補助することを目的としています。
申請の流れとして、まず中小事業者が補助金対象製品のカタログから、導入したい
省力化製品と販売事業者を選定します。次に販売事業者のサポートを受けて事業計
画を作成し、販売事業者と共同で電子申請手続きを行うという、販売事業者との共
同事業になります。
(申請の際には、GビズIDが必要ですので、事前にID取得をしておきましょう。)
【補助対象】 補助対象としてカタログに登録された省力化製品
各種ロボット(清掃・配膳・飲料補充)、自動倉庫、検品・仕分システム、無人搬
送車、スチコンオーブン、自動券売・精算機、オートラベラー、給油許可システム等
※詳しくは、こちらをご覧ください ⇒ 省力化製品カタログ(令和6年6月18日現在)
【補助上限】 従業員数5名以下 200万円(300万円)
従業員数6~20名 500万円(750万円)
従業員数21名以上 1,000万円(1,500万円)
※カッコ内は、大幅な賃上げを行う場合の補助上限額
【補 助 率】 1/2以下
【第1回公募スケジュール】
・受付開始日 令和6年6月25日(火)
・申請締切日 令和6年7月19日(金)
・採択・交付決定日 令和6年8月下旬予定
【各種お問い合わせ先】
中小企業省力化投資補助事業コールセンター
お問合せ時間:9:30~17:30 月曜~金曜(土・日・祝日除く)
TEL:0570-099-660
https://shoryokuka.smrj.go.jp
~ 社内のデジタル化・DXを目指す皆さまへ ~
「令和6年度長崎県デジタル力向上支援事業費補助金」(3次募集)が始まりました。
この補助金は、物価高騰等の厳しい経営環境にある県内の中小事業者が、生産性向
上や業務効率化に向けて、デジタルを活用できる社内人材の育成や、IT機器・デジ
タルツールの導入等の取り組みを支援し、さらには賃上げなどの労働環境の改善に
つなげることを目的とした補助金です。
【補助対象となる経費】
①IT関連の人材育成にかかる経費
・有料講座の受講料(受講が必須です)
・資格取得にかかる経費
②IT機器・デジタルツール等の導入経費
【補助上限額】 100万円
【補 助 率】 2/3
【受 付 期 限】 令和6年7月31日(水)※消印有効
【対 象 者】 創業後1年以上の県内の中小企業・小規模事業者
※既に本補助金又は県が実施した類似の補助金の交付を受けた方は、交付対象外
となります
【 要 件 】 「みらデジ」経営診断の実施及び「パートナーシップ構築宣言」等
☆ 詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。
小規模事業者持続化補助金<一般型>の第16回公募が5月8日に発表されました。
今回は、従前の公募回に比べて、事業期間実施期間が短くタイトなスケジュールと
なっておりますので、申請を検討中の方は、公募要領等をご確認のうえ、お早めに
商工会へご相談ください。
・公募締切:令和6年5月27日(月)17時
※商工会による「事業支援計画書」発行受付締切:令和6年5月20日(月)
・申請方法:電子申請システムのみ(郵送での申請不可)
※事前に「GビズID」のアカウント取得が必要
・事業期間:交付決定日~令和6年11月4日(月)
※事故報告(事業期間の延長)の適用なし。実施期間内の事業完遂が必須条件。
・実施報告:令和6年11月14日(木)
詳細につきましては、こちらのチラシまたはホームページをご参照ください。
持続化補助金とは、小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や保険の適用
拡大、賃金引上げ、インボイス・電子帳簿の導入等)等に対応するため、商工会と
一体となって経営計画を作成し、その計画に基づいて行う販路開拓等に取組む際に
必要となる経費の2/3(一部3/4)を補助するものです。
対象経費:機械装置、広告・ウェブ関連、展示会、新商品開発、委託・外注費 等
補 助 率 :2/3(賃金引上げ枠のうち赤字事業者は3/4)
補助上限:通常枠 50万円
特別枠 200万円(賃金引上げ枠、卒業枠、後継者支援枠、創業枠)
公募締切:令和6年3月14日(木)
※申請に際しては、商工会による「事業支援計画書」が必要となります。
「事業支援計画書」の発行受付締切は、令和6年3月7日(木)となって
おりますので、申請を希望される場合は、早めに商工会へご相談ください。
申請方法:原則、電子申請(※代理申請不可)となります。
※電子申請には、GビズIDのアカウント取得が必要。(商工会にてサポート)
郵送申請も可能ですが、書面審査の際、減点調整が行われ不利となります。
参考資料:小規模事業者持続化補助金 チラシ
小規模事業者持続化補助金 ガイドブック
小規模事業者持続化補助金 公募要領
令和5年度長崎県小規模省エネルギー対策推進補助金の申請期限が10月31日(火)
から12月15日(金)まで延長になりました。これを機会に、経営改善に向けての
省エネルギー設備の導入を、いま一度検討されてみてはいかがでしょうか?
【対 象 者】県内で1年以上対象事業を営む中小企業等(詳細は補助金チラシ参照)
【対象経費】省エネ設備の導入にかかる設備購入費、設計費、工事費等
(既存設備の撤去費用、消費税等は対象外)
【補 助 率】2/3以内(LPガス設備は3/4以内)
【補助金額】20万円(下限)~ 50万円(上限)
(LPガス設備の場合は、10万円(下限)~ 50万円(上限))
【対象設備】エアコンや冷蔵庫、給湯器などの設備(詳細は補助金チラシ参照)
【申請期限】令和5年12月15日(金)まで
【事業完了】令和6年1月31日(水)まで(発注~設備設置~代金支払完了)
【実績報告】令和6年2月9日(金)まで
※留意事項 ・令和4年度に「長崎県省エネルギー等設備導入補助金」、又は「長崎県
小規模省エネ設備導入補助金」を交付された事業者は申請できません。
・申請事業者は、法人税(個人事業主は所得税)、県税、消費税及び地方
消費税の滞納がないこと等が申請条件となります。
・本補助金は工事着手前の事前審査が必要です。よって、工事の契約、
発注等は、交付決定後に行わなければなりません。
<参考資料> 長崎県補助金サイト
省エネ補助金チラシ