お知らせ一覧

2020年6月15日 - 各種お知らせ, 補助金・助成金

「長崎県新しい生活様式対応支援事業補助金」の受付が開始されました


 「新しい生活様式」実践のためのガイドラインに沿った取組を普及させるため、店舗等において消費者等と接する機会の多い中小企業・小規模事業者の皆さまに対し、営業継続・再開に向けて導入する感染症拡大防止対策に必要な経費を支援します。
 詳細につきましては、チラシをご参照ください
補助限度額:1事業者当り10万円(消費税を除く)
提出期間:6月15日(月)~8月14日(金) 当日消印有効
提出先:〒850-8690
   長崎中央郵便局私書箱第120号
   長崎県新しい生活様式対応支援補助金
   申請受付センター 宛
提出方法:簡易書留やレターパックなど郵便物の追跡が出来る方法でご郵送下さい。
     感染症拡大防止の観点から、郵送による申請のみ受付ます。
補助対象経費:マスク、ゴーグル、消毒用アルコールなど。
       詳細は、別表2をご参照ください。
申請書:長崎県庁WEBからダウンロード、又は商工会の窓口

2020年6月9日 - 各種お知らせ

島原市プレミアム付商品券販売のお知らせ


 この度、新型コロナウイルス感染症の影響で停滞している地元経済を活性化し、島原市の活力を取り戻すことが出来るように「島原市プレミアム付商品券」を発行いたします。
 「島原市プレミアム付商品券」は、7月上旬から島原市内の取扱店で使える商品券で、1万円で1万2千円分のお買い物ができ、とてもお得になっています!
 詳細につきましては、島原市プレミアム付商品券チラシをご参照ください。

■商品券概要
 1セット10000円(額面1000円券の12枚綴りを1セット、プレミアム率20%)
■申込方法
 今回の「プレミアム付商品券」は、下記の(1)または(2)のいずれかで申し込まれた方の中から抽選で当選した方のみが購入できます。
 ※申込ハガキとウェブの二重申込はできません。
 ※抽選の結果、希望セット数を下回ることもありますので予めご了承ください。
(1)返信用ハガキでのお申込み
 全世帯に郵送しております案内文書に同封しているハガキに必要事項をご記入のうえ、ご返信ください。
(2)ウェブからのお申込み
 下記の申込サイトからお申込み下さい。なお、お申込みの際は、封筒に記載されています「整理番号」が必要となります。
 申込サイトURL http://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/?42203N00000083Ewu
■申込期間
 令和2年6月8日(月)~6月18日(木)
 ※ハガキの場合は、6月18日(木)必着
  ウェブの場合は、6月18日(木)23時59分まで
■引換券発送予定
 令和2年6月下旬予定
 ※購入期間及び購入場所については、「島原市プレミアム付商品券引換券」にてお知らせします。
■お申込みに関するお問合せ
 島原市役所・産業政策課 電話0957-63-1111
   メールsangyo@city.shimabara.lg.jp
■商品券事務局
 島原商工会議所 電話0957-62-2101
 有明町商工会 電話0957-68-0255

2020年6月5日 - 各種お知らせ, 商工会通信

商工会通信第43号を発行しました!!


商工会通信43号を発行しました。
第60回通常総会や新型コロナウイルス感染症関連の施策などを掲載しております。
是非ご覧ください。

2020年5月13日 - 各種お知らせ, 相談会・セミナー

長崎県の事業継続緊急サポート事業をご利用ください


長崎県の主催で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業所を対象に無料相談会が開催されます。
中小企業診断士や社会保険労務士などの専門家に、融資のお申込や雇用調整助成金の申請等について無料で相談できます。

・日時 令和2年5月18日(月) 午前9時~午後5時
・会場 島原商工会議所 大会議室

詳細、お申込・お問合せにつきましては、事業チラシ(20200518島原市)をご参照のうえ、直接お申し込みください。

2020年5月12日 - 各種お知らせ, 経営お役立ち情報

令和2年3月期の小規模企業景気動向調査について


全国商工会連合会が、全国約300の商工会の小規模事業者を対象に実施している「小規模企業景気動向調査」の令和2年3月期の調査結果を掲載します。

◎3月期概要
・産業全体:新型コロナウイルスの影響により、直近10年で最悪の水準となった小規模企業景況
・製造業:原材料高騰、受注低下、部品調達難の三重苦に苦しむ製造業
・建設業:部品・資材の調達難により、工事未了や新規受注ができずに苦しむ建設業
・小売業:新型コロナウイルスの影響で、かつて無いほどの悪化が見られた小売業
・サービス業:壊滅的な宿泊業をはじめ、すべての業種で大幅な業況の悪化となったサービス業
◎産業全体の業況DI:▲65.0
 詳細につきましては、2003レポート2003景気動向トレンドグラフ(10年推移)をご参照ください。
 ※DIとは、景気が良くなったと回答した企業から、悪くなったと回答した企業を差し引いた数値です。

2020年5月12日 - 各種お知らせ, 経営お役立ち情報

中小企業景況調査(2019年度・第4回)をご覧ください


本情報は、県内12商工会で実施した中小企業景況調査の集計結果(179企業)をまとめたものです。
2020年1月~3月期実績と2020年4月~6月期見通しを業種ごとに掲載しています。
業種ごとの詳細につきましては、下記をご参照ください。
※DIとは、景気が良くなったと回答した企業から、悪くなったと回答した企業を差し引いた数値です。

中小企業景況調査(サービス業)
中小企業景況調査(建設業)2019年度第4回
中小企業景況調査(小売業)2019年度第4回
中小企業景況調査(製造業)2019年度第4回

2020年5月1日 - 各種お知らせ

GW期間中にコロナウイルス感染症対策窓口を開設します


GW期間中にコロナウイルス感染症対策窓口を下記の日時に開設します。
なお、電話対応(℡0957-68-0255)のみです。
 5月2日(土) 午前9時~午後3時
 5月4日(月) 午前9時~午後3時
持続化給付金の申請方法について知りたい方、融資をご検討中の方などは是非ご利用ください。

2020年5月1日 - 各種お知らせ, 補助金・助成金

持続化給付金に関するお知らせ


持続化給付金とは?
 感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金です。

 給付額、給付対象の主な要件、申請に必要な書類、申請方法等につきましては、kyufukinをご参照ください。

2020年4月22日 - 各種お知らせ, 補助金・助成金

テレワーク導入に関する費用についてIT補助金が活用できます。


新型コロナウイルスの感染症緊急事態宣言を受け、在宅勤務が推奨されております。
在宅勤務に必要なテレワーク導入に関する費用について、IT導入補助金の「特別枠」が活用できるようになりました。
詳細につきましては、it-hojoをご参照ください。

2020年4月20日 - 各種お知らせ

コロナウイルス感染症に関する長崎県からのお知らせ


以下のとおり、「人と人との接触を避けるための長崎県からのお願い」が
発信されておりますので、お知らせいたします。

1.生活の維持に必要な場合を除き、極力外出を控えてください 。
2.県境を越える帰省や旅行を控えてください。
3.離島地域への訪問を控えてください
4.事業所の皆様にはテレワークや 時差出勤 の推進、
  三密を避ける就業環境の整備をお願いします。
5.県立学校は、 4月22日から5月6日まで休校 することとします。
  市町立学校や私立学校でもご検討をお願いします。

なお、県のWEBページにも掲載されていますので申し添えます。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_onegai/

200417 長崎県からのお願い(新型コロナウイルス感染症拡大防止)

〒859-1415

長崎県島原市有明町大三東戊1427-3

TEL 0957-68-0255

FAX 0957-68-0223

© 2025 有明町商工会 All Rights Reserved.

上部へスクロール