2023年11月9日 - 各種お知らせ
日本容器包装リサイクル協会による、各種事業者へのアンケート調査が実施され 「容器包装リサイクル法」の詳細については、こちらのパンフレットをご覧ください。
ます。これは毎年実施されるもので、令和5年度再商品化義務の有無(リサイクルの
義務のある「特定事業者」に該当するか否か)を判定するためのアンケート調査に
なります。調査依頼のハガキが届きましたら、ハガキに記載のURLまたはQRコード
のウェブサイトよりアンケートにご回答いただきますよう、調査へのご協力をお願い
いたします。
(「確認用ハガキ」が届いた事業所は、適宜ご対応のほど、お願いいたします。)
さらに詳しく知りたい方は、日本容器包装リサイクル協会ホームページへ!
2023年10月30日 - 各種お知らせ
長崎県は、今年度、国や県内経済団体等と「価格転嫁の円滑化に関する協定」を ・アンケート調査へのご協力について 以上、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
締結したことを機に、県内における価格転嫁の実態を精緻に把握し、今後の政策検
討に繋げていくため、標記のアンケート調査を実施することになりました。
また、中小企業庁が掲げる「パートナーシップ構築宣言」についても、積極的な
宣言を推奨しています。
アンケート調査等に関する詳細につきましては、下記の資料をご覧ください。
・アンケート項目(内容)
・「パートナーシップ構築宣言」チラシ
・アンケート回答サイト:https://forms.office.com/r/cUYPy4iGig
2023年10月25日 - 各種お知らせ
長崎県とソラシドエアが連携し、12月23日~31日の4日間、東京(羽田)-長崎線
で計4便の早朝・夜間の臨時便を運航することが決定しました。期間中は、当該便運航
時間に合わせた長崎空港発着の臨時バスも運行されます。また、搭乗後のアンケートに
回答すれば、抽選で20名の方に5千円相当の長崎県の特産品のプレゼントもあります。
早朝・夜間の臨時便ご利用で、ちょっと長めの現地滞在が楽しめますし、年末の
帰省にもご利用いただけます。
≪運行スケジュール≫
12/23[土] 夜 羽田 20:10-長崎 22:25着
12/24[日] 朝 長崎 6:25-羽田 7:55着
12/30[土] 夜 羽田 20:10-長崎 22:25着
12/31[日] 朝 長崎 6:25-羽田 7:55着
詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。
2023年10月20日 - 各種お知らせ, 補助金・助成金
令和5年度長崎県小規模省エネルギー対策推進補助金の申請期限が10月31日(火) 【対 象 者】県内で1年以上対象事業を営む中小企業等(詳細は補助金チラシ参照)
から12月15日(金)まで延長になりました。これを機会に、経営改善に向けての
省エネルギー設備の導入を、いま一度検討されてみてはいかがでしょうか?
【対象経費】省エネ設備の導入にかかる設備購入費、設計費、工事費等
(既存設備の撤去費用、消費税等は対象外)
【補 助 率】2/3以内(LPガス設備は3/4以内)
【補助金額】20万円(下限)~ 50万円(上限)
(LPガス設備の場合は、10万円(下限)~ 50万円(上限))
【対象設備】エアコンや冷蔵庫、給湯器などの設備(詳細は補助金チラシ参照)
【申請期限】令和5年12月15日(金)まで
【事業完了】令和6年1月31日(水)まで(発注~設備設置~代金支払完了)
【実績報告】令和6年2月9日(金)まで
※留意事項 ・令和4年度に「長崎県省エネルギー等設備導入補助金」、又は「長崎県
小規模省エネ設備導入補助金」を交付された事業者は申請できません。
・申請事業者は、法人税(個人事業主は所得税)、県税、消費税及び地方
消費税の滞納がないこと等が申請条件となります。
・本補助金は工事着手前の事前審査が必要です。よって、工事の契約、
発注等は、交付決定後に行わなければなりません。
2023年10月18日 - 各種お知らせ, 相談会・セミナー
日本政策金融公庫との共催で『一日公庫』を開催いたします。 開催日時等は、下記のとおりです。 ※相談をご希望の場合は、事前にお申込みが必要ですので、『一日公庫』の
当日は、日本政策金融公庫の担当者が、皆様の融資、事業等に関するご相談を
承ります。また今回も、『事業承継マッチング支援相談会』を同時に予定して
おりますので、事業承継をお考えの方、「譲り渡したい人」、「譲り受けした
い人」がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会をご利用ください。
・日 時:令和5年12月8日(金)10:00~16:00
・場 所:有明町商工会
・申込期限:令和5年12月1日(金)
詳細につきましては、『一日公庫』のご案内チラシをご参照ください。
ご案内チラシ(2枚目)の参加申込票にご記入のうえ、上記期限までに商工会
窓口へお申し込みください。その際に、決算書等の資料を一緒にご提出いただ
きますようお願い致します。
2023年10月18日 - 各種お知らせ
中小企業庁より『2023年9月「価格交渉促進月間」に関する調査』のハガキが送付された事業所の皆さまへ、アンケートへ回答いただきますよう、ご協力のお願いです。 詳しくは、中小企業庁ホームページをご参照ください。
このハガキは、抽出された30万社に対し送付されており、その対象の企業名は非公開で、ハガキに記載のURLからWeb回答となっています。回答は匿名化され、回答者が特定されることはありませんので、安心してご回答いただけます。
調査の目的として、中小企業庁が実施する「価格交渉促進月間」の取組効果の確認と、中小事業者が、取引先と適切に価格交渉・価格転嫁が行われているかの状況把握のためのものです。アンケートハガキを受領された事業所の皆さまには、その重要性をご理解のうえ、ご回答いただきますよう、アンケートへのご協力を、お願いいたします。
2023年10月13日 - 各種お知らせ, 経営お役立ち情報
長崎県の最低賃金が変わります! 令和5年10月13日(金)より898円になります。
→詳しくは長崎労働局ホームページ、長崎県最低賃金をご参照ください。(投稿)
2023年7月13日 - 青年部, 青年部・女性部
4月27日(木)18時20分より商工会2階研修室において、令和5年度有明町商工会青年部 挨拶する新役員の皆さん 森さん、ありがとうございました!
通常総会が開催されました。
小林部長による誓いの言葉朗読、及び開会の挨拶に続いて、石見圭介さんが議長に指名
され議案審議が行われました。
・第1号議案 令和4年度事業実績報告書並びに同収支決算書及び貸借対照表の
承認を求める件
・第2号議案 令和5年度事業計画書(案)並びに令和5年度収支予算書(案)の
承認を求める件
・第3号議案 任期満了に伴う役員改選の件
の3議案が審議・承認されました。
また、本総会をもって青年部を卒部される森康賢さんへ、長きに渡る青年部活動への
積極的な取り組みに対する記念品贈呈式も行われました。
総会後に『もとよし食堂』で懇親会が行われ、盛会のうちに全日程が終了しました。
2023年7月13日 - 女性部, 青年部・女性部
4月24日(月)18時20分より、商工会2階研修室において、令和5年度通常総会が開催されました。
西川部長による誓いの言葉朗読、及び開会の挨拶、来賓代表の長野商工会会長より祝辞を賜りましたのち、髙木美紀さんが議長に指名され、議案審議が行われました。
・第1号議案 令和4年度事業実績報告書並びに同収支決算書及び貸借対照表の承認を
求める件
・第2号議案 令和5年度事業計画書(案)並びに同収支予算書(案)の承認を求める件
・第3号議案 役員補充選任の件
の3議案が審議・承認されました。
コロナ禍につき懇親会は自粛となりましたが、無事に全ての日程が終了致しました。 挨拶をされる西川部長
カテゴリー
© 2025 有明町商工会 All Rights Reserved.