お知らせ一覧

2018年8月31日 - 各種お知らせ

Nぴか制度のご紹介


Nぴか制度とは、年齢・性別にかかわらず誰もが働きやすい職場づくりを実践してる企業を認証する「長崎県誰もが働きやい職場づくり実践企業制度(略称: Nぴか)」です。これまで36社が認証さていす。
Web上で認証申請ができるシステムが構築されましたので、ご紹介します。

〇「 Nぴか」認証制度に関するURL /長崎県ホームページ
 http://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/
 oshirase/267153.html
〇Web申請システムに関するURL /Nぴか特設ページ
 http://n-pika.pref.nagasaki.jp/
詳細につきましては、05Nぴか_チラシをご参照ください。

2018年8月31日 - 各種お知らせ

商工会等の職員募集!!


商工会等の職員募集中です。
長崎県内の商工会への勤務を希望されている方やそのようなお子様をお持ちの方は、是非ご検討ください。
・職種…経営指導員、経営指導員研修性
・人数…若干名
・試験日程…1次試験・平成30年11月3日(土)、2次試験・平成30年11月中旬
・お申し込み:平成30年8月27日(月)~平成30年10月12日(金)までに所定の様式で長崎県商工会連合会宛にお申込み下さい。
※詳細につきましては、15 H30ポスター(A3サイズ)をご参照ください。

2018年8月27日 - 青年部

青年部の視察研修に行ってきました!!


8月25日(土)~26日(日)にかけて、青年部員4名で大分県に視察研修に行ってきました。
主な視察先は、「九重夢大吊橋」と「湯布院昭和館」。
「九重夢大吊橋」は、日本一の高さ173メートルを誇り、日本の架橋技術の高さを改めて認識すると共に、雄大な自然に圧倒されました。「湯布院昭和館」は、昭和の街並みが再現され、懐かしさと新鮮さを同時に味わうことができました。
両観光施設共に、アジアを中心とした海外からの観光客が多く、改めてインバウンド対策が重要であることを実感しました。
参加された部員の皆様、大変お疲れ様でした。

2018年8月24日 - 相談会・セミナー

消費税の軽減税率制度及び適格請求書等保存方式の説明会が開催されます


 平成31年10月1日から消費税の引き上げに伴い実施される消費税の軽減税率制度及び平成35年10月1日から導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関する説明会が下記のとおり開催されます。どなたも無料で参加できます。

(1)長崎会場  長崎県総合福祉センター 5F大会議室 長崎市茂里町3-24
   平成30年9月25日(火)
    ① 第1部:10時~11時40分    (定員350名)
    ② 第2部:13時~14時40分    (定員350名)
    ③ 第3部:15時30分~17時10分 (定員350名)
    ④ 第4部:18時~19時40分    (定員350名)

(2)佐世保会場 アルカス佐世保 3階大会議室   佐世保市三浦町2-3
   平成30年10月3日(水)
    ① 第1部:10時~11時40分    (定員200名)
    ② 第2部:13時~14時40分    (定員200名)
    ③ 第3部:15時30分~17時10分 (定員200名)
    ④ 第4部:18時~19時40分    (定員200名)

※お申し込みの際は、★(長崎県)説明会開催案内をダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、直接長崎県商工会連合会へメール(shohizei@shokokai-nagasaki.or.jp)でお申し込みください。

2018年8月24日 - 各種お知らせ, 補助金・助成金

IT導入補助金のお知らせ


 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウェ ア、サービス等)を導入する経費の一部を補助するものです。 
●公募期間(三次):8月下旬~10月中旬予定
●補助対象経費:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
●補助上限額:50万円
●補助下限額:15万円
●補助率:1/2以内
●詳しくは、https://www.it-hojo.jp/をご覧ください。

2018年8月24日 - 各種お知らせ

商工連ニュース第311号が発行されました


 長崎県商工会連合会直営アンテナショップや青年部主張発表大会、九州ブロック女性部交流研修会等の各種情報や読者プレゼントコーナーなどが掲載されています。
 是非商工連ニュース第311号をご覧ください。

2018年8月9日 - 各種お知らせ, 補助金・助成金

ものづくり補助金の二次公募が始まりました


公募期間:8/3(金)~9/10(月)
詳細につきましては、ものづくり補助金公募要領をご参照ください。
※申請に関する商工会へのご相談は、8月20日(月)までにお願いします。

2018年8月3日 - 各種お知らせ, 商工会通信

商工会通信第36号を発行しました


商工会通信36号を発行しました。
是非ご覧ください!!

2018年8月2日 - 相談会・セミナー

事業承継・事業引継ぎ支援セミナー&個別相談会のお知らせ


 標記セミナーにつきましては、長崎県事業引継ぎ支援センターの主催で下記のとおりに開催されます。受講は無料です。事業承継をご検討中の方は是非ご利用ください。
・日時 平成30年8月22日(水) 13:30~17:00
・会場 島原商工会議所
 詳細につきましては、事業承継・事業引継ぎ支援セミナー&個別相談会チラシをご参照ください。
 お申し込みは、裏面に必要事項をご記入のうえ、長崎県事業引継ぎ支援センターへ直接FAX(095-895-7081)してください。

2018年7月20日 - 相談会・セミナー

よろず支援拠点セミナーのお知らせ


日時:平成30年8月8日(水)13時~
会場:長崎商工会館9階 長崎県よろず支援拠点
受講料:無料
受講される場合は、チラシをダウンロードして、直接FAX又はメールでお申し込みください。

〒859-1415

長崎県島原市有明町大三東戊1427-3

TEL 0957-68-0255

FAX 0957-68-0223

© 2025 有明町商工会 All Rights Reserved.

上部へスクロール