2019年5月7日 - 各種お知らせ
第59回通常総会につきましては、下記のとおりに開催します。 ※出欠報告につきましては、5月10日(金)までにお願いします。
・日時 令和元年5月17日(金)午後3時~
・会場 有明総合文化会館 ノギックス
・議題 第1号議案 平成30年度収支補正予算所(案)について承認を求める件
第2号議案 平成30年度事業実績報告書、同収支決算書、貸借対照表
及び財産目録について承認を求める件(監査報告)
第3号議案 令和元年度事業計画書(案)及び同収支予算書(案)について
承認を求める件
第4号議案 有明町商工会定款の一部改正(案)について承認を求める件
第5号議案 有明町商工会の運営規約の一部改正(案)について承認を
求める件
第6号議案 令和元年度借入限度額(案)について承認を求める件
第7号議案 役員補充選任の件
・懇親会 もとよし 午後6時~
欠席の場合には、委任状の提出をお願いします。
2019年4月26日 - 各種お知らせ, 青年部
4月24日(水)18時20分より商工会2階研修室において、平成31年度有明町商工会青年部通常総会が開催されました。 挨拶する新役員の皆さん
誓いの言葉朗読、部長あいさつに続いて、菅祐介さんが議長に指名され議案審議が行われました。
・第1号議案 平成30年度事業実績報告書並びに同収支決算書及び貸借対照表
の承認を求める件
・第2号議案 平成31年度事業計画書(案)並びに令和元年度収支予算書(案)の
承認を求める件
・第3号議案 任期満了に伴う役員改選の件
の3議案が審議・承認されました。第3号議案では、石見圭介新部長を始めとする新体制が発足しました。部員の皆様には、新体制への変わらぬご協力よろしくお願いします。
総会後に居酒屋会席KEN²で懇親会が行われ、盛会のうちに全日程が終了しました。
2019年4月18日 - 各種お知らせ, 経営お役立ち情報
平成31年度の事業者向けの各種支援制度をご紹介します。
詳細につきましては、H31事業者向け支援制度をご参照ください。
お問い合わせにつきましては、市産業政策課又は商工会へお願いします。
2019年2月15日 - 各種お知らせ, 経営お役立ち情報
平成30年度 伴走型小規模事業者支援推進事業補助金を活用してアンケート調査を実施しました。
・調査時期 平成30年10月
・調査枚数 300枚、うち回収204枚
・協力事業所 8社
詳細につきましては、調査報告書(全体)をご参照ください。
今後は、この分析結果を基に新メニュー開発や販促活動に取り組みます。
2019年2月1日 - 各種お知らせ, 相談会・セミナー
標記セミナーにつきましては、下記の要領で開催されます。
日時 2月14日(木) 13:00~17:00(開場 12:30~)
場所 島原文化会館 小ホールA(島原市城内一丁目1177-2)
定員 15名
申込 Eメール(companylocation@city.shimabara.lg.jp)又はFAX(0957-62-8115)へ
直接お申し込みください。
※詳細につきましては、IoT導入・スタートアップセミナーチラシをご参照下さい。
2019年1月25日 - 相談会・セミナー
標記のセミナーにつきましては、下記の要領で開催します。
日 時:平成31年2月5日(火) 午後2時~午後4時
会 場:有明町商工会 2階研修室
定 員:30名(先着順)
受講料:無料
お申し込みにつきましては、FAX(0957-68-0223)又は電話(0957-68-0255)にて、有明町商工会までお申し込みください。
詳細につきましては、消費増税転嫁対策チラシスマホ決済をご参照ください。
2018年12月17日 - 女性部, 青年部・女性部
雲仙市商工会女性部と有明町商工会女性部合同で新春講演会を下記の要領で開催。
是非、受講ください。
演 題:先手必勝! ~ラッキー!を口ぐせに~
日 時:平成31年1月23日(水) 午後3時~午後5時
会 場:料亭 藤本
雲仙市国見町土黒丙831-1 ℡0957-78-3321
受講料:無料 当日の入場もOK!
詳しくは、新春講演会チラシをご参照ください。
2018年12月6日 - 相談会・セミナー
標記セミナーが下記の通りに開催されます。
日時 2019年1月25日(金) 13時~15時
会場 雲仙お山の情報館別館
費用 無料
定員 30名(要予約。申込先着順)
主催 長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点「プロナ」
申込 FAX(095-826-4567)又はメール(sayu@prona.nagasaki.jp)にて、直接お申し込みください。
※詳細につきましては、経営セミナー雲仙市チラシをご参照ください。
カテゴリー
© 2025 有明町商工会 All Rights Reserved.